「
楽しいカメラ中古市と幸せいっぱいのランチ」の続きです。^^
夕食は、この前行って気に入った「グラスオニオン」へ。

本当の店内は、もっと明るいです。料理の写真は、ISO1600+F2.0~F2.8が精一杯ですが。(^^ゞ
まず、主人はギネス

私は、まろやかでこくがあってとても美味しいキルケニーを。

この2枚はISCO-GÖTTINGEN WESTRON 35mm F2.8、他はsmc PENTAX-FA 35mm F2 ALで撮影です。^^
いつもの、ムール貝白ワイン蒸し

ソーセージ盛り合わせ

さらに、Bass PALE ALEに

コロナを追加。

食べ物も、タンドリーチキンドラムスティックと

それと、前から気になっていた激辛ラパン(うさぎ)を追加です。
最初はそんなに辛くないんですが、後からがーっと舌が痛いぐらいの辛さが襲って来るんです。この辛さ、味仙の料理並みかもしれないですね。(^^;
でも、この辛さがBass PALE ALEのまろやかさととっても良く合っていました。^^
さらに、グラスオニオンバーガー
ハンバーガーの大きさにびっくり。パテは肉を粗く刻んでハンバーグにしたような感じで、とってもジューシーで食べ応えたっぷりです。パンも香ばしくてとっても美味しかったです。^^
目の前の棚に美味しそうなシングルモルトがずらっと並んでいるので、

私はアードベックをストレートで飲んでみることにしました。^^
ほんの少し水を加えるとより一層香りが強くなり、ピートの香りに華やかなフローラルな香りがふわーっとグラスいっぱいに広がってもっと美味しくなりますね。(*^^*)
それと、主人はホワイトレディを。

甘酸っぱくて美味しいカクテルです。
さて、今日はすごいにぎやかでお客さんは満員御礼。店員さんも次々に入るオーダーに大忙しで、注文してもなかなか料理が来ないぐらいでした。
話を聞いてみるとだいたいいつもこんな感じに大繁盛しているそうで、この間の人の少ないのはめったにない状況だったようですね。(^^;
にぎやかなのはいいけれど、オーダーしたのがなかなか来ないのはちょっと困りますね。最後にもう1杯頼んだんですが、いつまでたってもやって来ず、終電に間に合わなくなりそうでキャンセルしちゃいました。(^^;ゞ
う~ん、やっぱり、また他を探さないといけないかな~。ゆっくり飲めるお気に入りのお店を見つけ出すのは、なかなか難しいですね。(^^ゞ