← << カーニバルのあと Pre Page | Next Page | 最後まで楽しかったマ・メゾン >> → |
今日の晩御飯は、親鳥串と国産牛で焼き肉でした。
ワインは、プロヴァンス地方の赤と南西地方の赤を飲みました DOMAINE DU JAS D'ESCLANS 生産者:MATTHIEU DE WULF 葡萄品種:シラー50%、ムールヴェードル25%、グルナッシュ25% 格付け: 輸入者:ベルーナ 購入価格:1287円 購入店:My Wine Club このワインは、オーク樽で8ヶ月熟成させてあるそうです。 グラスに注いだ途端、樽と良く熟した果実の甘い香りが辺りいっぱいにふわりと広がりました。 エッジに秋の夕焼けの茜空のような美しいオレンジ色が見え、エッジから中心へのグラデーションがとても美しく、艶やかで透き通ったやや濃いめのとても美しく鮮やかなガーネット色。 グラスに近づくと、あまりに芳醇で素敵な香りに思わずにっこりうっとりです。(*^^*) カシスリキュール、生肉、クローブ、トリュフ、煮詰めたプラム、ミルクチョコ、インク、バラの花、オレンジマーマレード、アールグレイ、コーヒー、タバコ、ブラックチェリー、フランボワーズ、杉の芳醇で魅力的な香りが華やかに香ってきました。 飲んでみるとその香りに加えさらに、湿った土、森の下草、ブルーベリージャム、カラメル、ヤマモモ、ローリエ、ローズマリー、タイム、シナモン、桑の実、イチジクの赤ワイン煮、血、ドライアプリコット、ラベンダー、赤スグリの香りが感じられました。 余韻は素晴らしく長く、カシスリキュール、、トリュフ、バラの花、ラベンダー、アールグレイなどの香りが華やかに幾重にも重なり合いながら、いつまでも終わらない夢のように漂い続けます。 とてもきめ細かにこなれたタンニンで、とてもしなやかで柔らかでエレガントな舌触りで、するりと滑らかに舌の上を流れてゆきます。 程よいコクとぐっと広がってゆく深みのある旨みが素晴らしく、たっぷりのミネラルも感じられます。 すっきりと引き締まった切れの良いきめ細かな酸味と、しっとりと落ち着いた果実味と、程よくこなれた柔らかな甘味がバランス良くきれいに溶け合い、見事な一つのまとまりを見せ、深みのある旨みとともに素晴らしい味わいを作り出し、繊細できめ細かくエレガントで気品すら感じさせるとても素晴らしく美味しいワインです。 これは、ピータンポイント99点ですね♪\(^▽^)/ ![]() LES 3 BASTIDES 2004 メーカー:CAVE DE LABASTIDE DE LÉVIS 葡萄品種:デュラス60%、シラー30%、ブロコル(フェル・セルヴァドゥ)10% 格付け: 輸入者:ベルーナ 購入価格:894円 購入店:My Wine Club 頒布会 トローズ南西コンクールで金賞を受賞したワインだそうです。 デュラスは、今やガイヤックでしか見られない、とても古い歴史を持ち、ブドウ研究学上大変貴重とされている葡萄品種だそうです。 この葡萄の特徴は色付きがよく繊細ながらも、アルコール度が高く、熟成するにつれフレッシュさがまろやかになり、長い余韻と心地よいスパイシーな味わいになるんだそうです。 ブロコルは、南西地方では多くの場所で栽培され、アヴェロンではマンソワ種、ガイヤックではブロコル種の別名で呼ばれ、色鮮やかでこの地方の典型的なワインになり、若いうちから数年以内が飲み頃になるそうです。 グラスに注いだ途端、イチゴジャムの甘くチャーミングな香りが辺りいっぱいに広がりました。 エッジに可愛らしい濃いピンク色が入る、艶やかでやや濃いめの明るい真紅色。 グラスに近づくとまずイチゴジャムの香りが強く感じられ、それから、黒胡椒、カシス、ブルーベリージャム、イースト、砂糖入りの紅茶、巨峰の甘くチャーミングな香りが軽やかに香ってきました。 飲んでみるとその香りに加えさらに、トマト、コーヒー、赤スグリ、グレープフルーツ、グミ、生肉、オレガノ、シナモン、ネーブルオレンジ、夏ミカンの香りが感じられました。 余韻はとても短く、カシス、グミ、赤スグリの酸味の効いた香りで終わります。 果実味はあんまり感じられず、とても軽やかなタンニンで、フレッシュで軽快な酸味の中にほんのり甘味が溶け込んだ、とても軽やかで飲みやすく気軽な味わいで、そこそこコクと旨みはあるし、バランスもそれなりにきっちりしていてまずくはなく、深いことは考えず水代りにごくごく飲めそうなテーブルワインとしてぴったりなワインです。
by PTAN-YO
| 2008-09-01 17:40
| 今日のごはん
|
![]()
最新の記事
以前の記事
検索
カテゴリ
Tag PTAN'Sレンズたち PTAN'Sレンズ一覧(M42) PTAN'Sレンズ一覧(PK) Photo Leica M3 ROLLEICORD Vb Mamiya 645 1000S PENTAX 67 ASAHI PENTAX SP ASAHI PENTAX MX PENTAX MZ-3 NIKOMAT FT2 minolta SRT 101 Arsenal Kiev 60 CONTAX 167MT RICOH R1 PENTAX K10D PENTAX K-7 PENTAX K-5 IIs OLYMPUS E-510 FUJIFILM X-Pro 1 iPhone Nikon D50 アトムレンズ測定結果 出かけたお話 今日のごはん My Favorite 日々のあれこれ その他 タグ
PENTAX MZ-3(1290)
FUJIFILM X-Pro 1(1236) Flektogon 35mm F2.8(1112) PENTACON electric 50mm F1.8 MC(641) PENTAX K10D(583) ASAHI PENTAX SP(572) Kodak ProFoto XL 100(355) LEITZ WETZLAR ELMAR 50mm F2.8(324) Leica M3(324) electric MC PANCOLAR 50mm F1.8(283) Wine(269) Kodak Professional 400 Tri-X(265) ILFORD XP2 Super 400(226) Kodak EKTACHROME E100 G(200) RICOH R1(194) RICOH LENS 30mm F3.5 MACRO(193) FA 43mm F1.9 Limited(181) FUJIFILM SUPERIA X-TRA 400(148) Kodak ELITE CHROME 100(138) smc PENTAX-M 50mm F1.4(130) お気に入りブログ
.2ND aIR sudigital af... 妄人画報 ねこのあくび Tatsuo Kotaki エコ猫な人々 ブログヨコハマ 猫の日常 犬の非日常 Bravo! Birds inamoku ブログ しなしなとだれかのお写ん... EXcITё PHOTO... のんたんのデジタルな風景 プラハなchihua**hua \座椅子遺恨ですにゃーん/ With Art Slow Photo Life shot & shot 人を撮ろう ヒトは猫のペットである Snap of 鎌倉 Wind Tribe S... ゴマグリモナカ camera obscura まぁいいか、とものぐさの日々 風景と写真と。。。 old log 画漁庵別件 patapon diary travelster everything b... foto sérénade 生活の柄 EurekA Icchiy*s Pho... blue blue fuu.....nnm.... 猫にまた旅 diary* 在り合ふ瞬間(ありあうとき) Square Tokyo Lingon's Hut Mimesis : Le... さぬき写真工房 records of r... まぁいいか、とものぐさの... The Life R-zone The Monochro... コムスメ * カメラ *シアワセノカタチ 行き先はSHANTI たんぽぽのタネ ひょっとこ斎の覗き窓 フォトグラファー上田晃司の日記 little islan... プラハExpression プリント、現像:プロフェ... K's Photo Note 片眼を閉じて見る世界には... First Step 薄れかけた記憶はボクのタ... ふぉっとんトン 120 Morrow Fragment Smile of ... blue in green 70410 夜と夜の旅 Hayato 50mm TONENSO photo Lapus As Time Goes By Lush Life ego. Feel So GOOD ! *PONCHIKUISM* LikeliHood B... 彩々な風景 ~A Day... ■ emaNoN ■ 「よっしゃ、よっしゃ」の... K's Photo Pa... at the port 思い出になる前に PHOLOG -... +ONE 空を見上げて Trace すべては明日の為に MaterialistiC* walk this wa... しゃしん三昧 ~趣味... 「東京猫物語」 ひととひかり My life Dependence, ... 薬食同源生活 67spirit bouillon THE NATURE T... イリラボ そうだ!アナログで行こう... 倖せはガラクタの中に(写... Fotoizu float 気まぐれフォト 心のスケッチ ~風紋~徒然歳時記 efke fan (かわ... ひつじ湯 Howlin'Dog's... blue days we... le fotografi... 一期一会 金色の麒麟が眺める世界 Inspection b... Pentaxの回し者 アラカワ・ヒロシの 重なる記憶 TWO LEFT-EYEZ つ く る - ひ と Night Flight... はじめの零点五歩 LEICA M10-Pへ... Gomazo's slo... photo 4 snd フィルムでのんびり HIRA HIRA 小梅さんは犬です。 うずらうずら マッジョーレ Praha... Mon... きゃめら片手に 他サイトリンク
saorimisawa.com
PTAN'S Flickr 林艮酔記 フォト蔵 こはる日和 猫の目スチル そらとぶねこ airborne cats マニュアルカメラのすすめ ワインな日々~ブルゴーニュの魅力~ Wine + alpha ヒトのにくばかりやくな 方丈の記 by 蝶明 BREW NOTE JAZZ 猫の視点ブログ M42の写真とガーデニングの日々 ひだまり 細道 | 紀行地図へと続く道。 まさか逆さま? 위대한 사진보다는 삶의 향기를 사진으로 남기고 싶다 - 케이 my Style Kermit The Flog 猫猫観察日記 とーちゃんのあしあと 電気網膜はガラス多面体越しに夢を見る にゃあとみる風景 くるねこ大和 CribNiNo SIRUBE'S HOUSE 食酒 拓 La Brisa del Mundo de Iuco シャッターガール フィルムを月に1本使うの会 Life* foto moto 画像一覧
ぴーたんの木
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||