親鳥串とレバー串をポルトガルの塩と八幡屋磯五郎の七味で。

さっぱりと刺身こんにゃく
ワインは、南西地方の赤を飲みました。

CUVÉE JORIS LAFFITTE 2001
キュヴェ ジョリ ラフィット生産者:JEAN-MARC LAFFITTE
ジャン マルク ラフィット
葡萄品種:タナ60%、カベルネ・フラン20%、カベルネ・ソーヴィニヨン20%格付け:
MADIRAN AC タイプ:ミディアムボディ輸入者:ヴィノスやまざき 購入価格:1181円 購入店:ヴィノスやまざきwine+ist 渋谷店
ラベル不良のアウトレットで買ったワインで、キュヴェ名は造り手の息子さんの名前だそうです。
グラスに注いだ途端、甘く熟した果物の美味しそうな香りがふわりと広がりました。
エッジに淡くオレンジ色が見える、艶やかでしっとりとした深みのある濃いめの美しい真紅色。
グラスに近づくと、なめし皮、インク、カシスリキュール、生肉、ブラックチェリー、フランボワーズ、煮詰めたプラム、ブルーベリージャム、バニラ、チョコ、コーヒー、アールグレイ、タバコ、バラの花、ミント、クローブの深みのある魅力的な香りが華やかに香ってきました。
飲んでみるとその香りに加えさらに、グレープフルーツ、湿った土、オレンジ、アプリコット、桑の実、焦がした木、カシューナッツ、トリュフ、森の下草、日本茶の香りが感じられました。
余韻はとても長く、カシスリキュール、フランボワーズ、煮詰めたプラム、オレンジの甘酸っぱい香りが心地良く漂います。
力強くもきめ細かなタンニンで、とても滑らかでしなやかな舌触りで、するりと心地良く舌の上を滑り落ちてゆきます。
そのタンニンとがっしりと厚みがあって力強く切れの良い酸味が全体をしっかりと引き締め、しっとりとして柔らかでたっぷりの果実味と、まろやかで程よくこなれた甘味がバランス良く溶け込み、深みのある旨みもしっかりあり、まろやかでふっくらとしてしなやかで豊かな味わいになっています。
きめ細かさと繊細さも感じられ、しっとりとしたエレガントな佇まいも身に着け始めているとても美味しいワインです。
この値段でこの味わいはびっくりですね。ピータンポイントは、96点です♪\(^▽^)/