人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< お目当てのレンズを求めて名古屋へ Pre Page | Next Page 赤魚のトマト煮込みとポルトガルワイン >>
RICOH XR RIKENON 28mm F3.5
KマウントのRICOH XR RIKENON 28mm F3.5です。
RICOH XR RIKENON 28mm F3.5_c0136330_1885676.jpg


だいぶ前に買っていたレンズです。

RICOHのレンズは一度使ってみたいと思っていたんですが、トップカメラでかなりきれいな状態のレンズを見つけ、試し撮りしてみるととても良い感じなので買ってみました。

レンズ構成は不明ですが、最短撮影距離30cm、絞り羽根数5枚、レンズ重量200g、最小絞りF22、フィルタ径φ52mmです。

このレンズには、ちょっとぼろくなってるけれどこんな素敵な入れ物がついていました。
RICOH XR RIKENON 28mm F3.5_c0136330_18121480.jpg


蓋を開けるとこんな感じにレンズとフードが納まっています。
RICOH XR RIKENON 28mm F3.5_c0136330_18143124.jpg


これが付いてくるとは知らずに買ったので、とっても得した気分になれて嬉しかったです。

調べてみると、有名で人気があるらしいXR RIKENON 28mm F3.5 ASPHERICというパンケーキ型でブロンズ色の樹脂ボディのレンズがたくさんヒットしました。

でも、こちらの方は検索してもあまりヒットせず、ようやく見つけたサイトでパンケーキ型28mmの前のモデルのレンズだと分かりました。

それ以外は相変わらず謎のままのレンズです。(^^ゞ

パンケーキ型には惹かれるけれど、樹脂ボディよりちゃんとした金属ボディのこちらのレンズの方が何だかしっかりしていて良いかもしれないですね。(^-^)

このレンズの開放で試し撮りです。
RICOH XR RIKENON 28mm F3.5_c0136330_1829384.jpg
ハイパーマニュアルモード、絞りF3.5、1/250、WB太陽光、ISO100、MF


開放からくっきりとしていて、透明感のある写りで、柔らかで優しい色合いもとてもきれいで、ボケ具合もなかなかきれいですね。

フードなしの逆光気味で撮ってみました。
RICOH XR RIKENON 28mm F3.5_c0136330_1837517.jpg
ハイパーマニュアルモード、絞りF3.5、1/250、WB太陽光、ISO100、MF


目立つゴーストも出ず、逆光にもちゃんと強いレンズのようですね。

最後にもう一枚。
RICOH XR RIKENON 28mm F3.5_c0136330_1945730.jpg
ハイパーマニュアルモード、絞りF3.5、1/3200、WB太陽光、ISO100、MF

by PTAN-YO | 2008-02-29 18:07 | PTAN'Sレンズたち
<< お目当てのレンズを求めて名古屋へ 赤魚のトマト煮込みとポルトガルワイン >>